top of page
IMG_9104.JPG

2025.2.22(sat)

みずみずしく呼吸ができた

からだじゅうに祝福のエネルギーが

好意的に巡る

さしあげて うけとる

​うけとって さしあげる

IMG_8416.JPG

​January/information

newspageをごらんください○

​今月もお米たちをよろしくお願いいたします。

IMG_8441.JPG

2025.1.3(fry)

A HAPPY NEW YEAR

実りを収穫する年

 

大海原を想いつつ​

ちいさな小川をたいせつにしたい

DA2D7B9E-CD88-4EC8-842D-A7201998D2B3_edi

2024.12.4(wed)

ようやく地に足がつく

ルート

じぶんの根っこを信頼できる喜び

​力強く大地をあるくために

IMG_7562.jpg

2024.12.3(tue)

だれもがあんしんして

​生きられますように

IMG_7201.jpg

2024.10.1(tue)

酸いも甘いも

よろこびでいっぱい

よろこびのかけら

​すーっとなじんだ

IMG_6590.JPG

2024.8.19(mun)

泉があふれるほどこんこんと湧いているよ

と、しんらいしているひとからの声

湧いているのに出口がせまくておもうように循環できていないよ、ともつたえてくれた

そうか、ガッテン

おおきく腑に落ちた

出口をおもいきってあけよう

もったいぶってないであけよう

きづいたときには入口も出口もちょうどよい

塩梅で、ここちよいリズムで循環できているんだとおもう

 

​40からのジャーニー​

3D1423CE-B9C8-463E-9A05-E1EDDA43D24E.JPG

2024.8.14(wed)

8E9FBBC1-05F8-44E6-BA86-3134A5B5FB98.JPG

便りはわすれたころにやってくる

 

今の時代は、すぐやりとりできるよさが

ありつつも、ことばの距離感がちかいのかも

しれないなあと日々おもう

鳥が種を運んだり、風が種を運ぶように、

瓶にちいさな便りをいれて海に浮かべて届けるように、

その時々の流れにまかせてことばを相手につたえる距離感で暮らせたらいいなとおもう

​たいせつなこと​​

IMG_6417.jpg

2024.8.5(mun)

IMG_6414.jpg

きゅっと暑い夏

偶然にも再会のひとたちと

ひと夏の料理

からだにしみわたる

声もどうやらすーっととおるようだ

さっそく、とおくからきた

お客さんにバトンをわたす

​ことしの夏は軽やかかも​​

IMG_5989.jpg

2024.7.13(sat)

IMG_5990.jpg

めざましをかけずに朝日でおきる

とっておきの服にきがえて、夏の帽子

ひとしきり歩く あるく あるく

ゆきかうひとびとの嬉々としたエナジーを

肌に感じながら わたしはわたしの道へ

内側に眠っていた童心

眠っていたわけじゃない

きづかぬふりをしてただけ

花にだって 妖精にだって 風にだって

なんにだってなれるんだ

きょうはからっぽのじぶん

なにものでもない

名まえすらないかもしれない

それがいい それでいい

そしたらすーっと出合うひとびとの

エナジー、ひかりがじぶんをとおって

風がとおりぬける

​きもちいい ただそれだけ

IMG_5946.jpg

2024.7.12(fry)

IMG_5948.jpg

ひとと会う 話す おなじときをすごす

料理をとおしてエネルギーを満たす

ひとの手にふれてもらう じぶんを観る

愛でる ことばを贈り 贈り合う

​またひとつ螺旋階段をのぼった

IMG_5492_edited.jpg

2024.7.11(thr)

ふれる 脈

脈々とつづいてきた種

ゆっくりと芽吹いてきた

目線のうえにおちてくることばたち

キャッチしては映像になり

映像はやがて目の前にあらわれる

ちいさなくりかえし

ちいさなつみかさね

ちいさく輪にして巡らせて

気づいてふりかえればおおきな環へ

IMG_5622.jpg

2024.6.25(tur)

日に日にかわる

一瞬一瞬がカギ

目の前にきたひかりをキャッチ

パズルにあてはめる

ピタリはまる

うれしい

キャッチできなかったものは

数か月後にまたやってくる

​いつだって、きづいたときがそのとき

IMG_5711.jpg

2024.6.22(sat)

よろこびあふれる場所

泉が湧いてくる

いきいきと湧いてくる

風が軽やかにとおりぬける

きもちがふわっと軽くなる

無邪気に笑う

無心になってあそぶ

いろんな周波数

​まあるく循環する

IMG_5354.jpg

2024.6.10(mun)

自然の色にただただ愛をむける

IMG_5372.jpg

2024.5.25(sat)

memory of essence

A feeling of valuing oneself that grows within oneself

IMG_5388_edited.jpg

2024.5.24(fyr)

ふつか間の尊いじかん

みまもるじかん

はぐくむじかん

うけとるじかん

妖精じかん

愛とひかりのうつくしい循環

IMG_5298.JPG

2024.5.20(mun)

gift from daughter

very very sweet

IMG_5153.JPG

2024.5.8(wed)

ふとしたタイミングで

ふとした余白がうまれて

互いにポンっと会える

いっしょにたべたおむすびを撮影し、

ポストカードサイズのおおきさになって

わたしのもとへ届く

粋なサプライズ

あたたかいきもちの循環

まんまる

えん

​ほわん

IMG_4701.jpg

2024.4.9(tue)

“走馬灯”

ページをひらきながら

あたまにポンと浮かんだ

そうか

日常のなかの、目にうつる映像は

記憶のなかの走馬灯

手にすいつくような、ここちよい

紙の質感もともなって

時をわすれる1冊に出合った

おせわになっているひとがつくった

1冊のzine

ときおりひらいては

​たいせつなものをたしかめようと思った

IMG_4531.jpg

2024.4.7(sun)

声をたよりに

耳をかたむける

とおくに聴こえるあのひとの声

おや

じぶんの声の音とおんなじリズム

そうか、おんなじリズムだったんだ

​風のおかげかな

IMG_3944.jpg

2024.2.21(wed)

はじまりからおわりまで

そして、その余韻まで

すべての細胞という細胞に

ひかりがゆきわたる

声、音、ふれる、ふれられない

静、動、つよい、よわい

生きる、死ぬ、エネルギー

おもいだす記憶のグラデーション

さいこうの瞬間の数々を

わたしからわたしへ体験させて

​あげられてほんとうによかった

IMG_3539.jpg

2024.1.29(mun)

魂がよろこぶときって

数字がならぶ

本質でうごいているときって

鳥肌がたつ

そこかしこにサインがいっぱい

​あんしんしてね

IMG_3613_edited.jpg

2024.1.20(sat)

やさいを、蜂を信頼するきもち

火を、水を信頼するきもち

島を愛するきもち

子どもたちとの尊い暮らし

ことばにせずとも料理をとおして

つたわってくる

あんしん

​こころほぐれてゆらゆら

IMG_3527.jpg

2024.1.7(wed)

love&peaceなせかい

愛と調和のgiftをうけとり、

シェアするせかい

年齢はかんけいないなって

つくづくおもう

経験値もひつようないアイテムかな

​今ここにすべてつまってる

IMG_3269_edited.jpg

2024.1.10(wed)

あたらしいとし

あっという間にすぎて

いくことをあたりまえにしないで

ゆっくりゆっくり歩んでいこう

白菜のつけもの

天日に干して、塩漬け

​おいしくできた

IMG_3214.jpg

2023.12.20(wed)

たったひとつの石ころが

ころころころがってはとまる

ころがってとまるをくりかえすうちに

けずれてけずれて

透明なうつくしい石になった

だれも知る由もない、

ましてじぶんはまったく予期せぬ形で

磨かれていく

そんなつもりはないなんていわせないよ

​希望の形になっていくんだから

IMG_3086.JPG

2023.12.14(fry

水面下ですすんでいたことが

やっと水面にでたきもち

はじまる

はじまった

​こころはじゆうにうごいていく

IMG_3181.jpg

2023.12.10(sun)

とろける。

とける。

とる。

​ことばってなんだろう

IMG_2950.jpg

2023.11.25(sat)

きゅん。

自然界のよろこびにふれる。​

IMG_2960_edited.jpg

2023.11.23(thu)

IMG_2966.jpg
IMG_2959.jpg

数年前に、おねがいされてつくったお弁当。

たべてくださって、SNSでつながってはいた

けれど、この日、はじめてお会いして。

わがやにはすでに、りかさんのCDがあって、

聴いていたから、はじめてお会いしたという

感覚はない。一気に安心感につつまれる。

この日も、おむすびをまかないでたべてくださって。手から手へ紡ぐ時間のシェア、よろこびです。

それにしても、すーっとなじむ感覚があって。

古くからご縁があったのかもなあ。

りかさんの声、ことば、所作、エネルギー、

​なつかしい感じがあった。

IMG_2864.jpg

2023.11.15(wed)

special special light​

rinntohitsuj

IMG_2866.jpg

2023.11.12(sun)

陽が暮れはじめるころ、

皿をもって庭にでた

目が合う草花たちをすこし

もらって、

お皿のうえになんにもかんがえずに

おいていく

なんてことない庭の、

なんてことないアート

それでもこころはほころんで

みえないやさしいエネルギーに

包まれた

部屋にもどって

赤い葉っぱの茎で

こんどは便りをかいた

絵つきのね

​溢れでた表現dayだった

IMG_2780_edited.jpg

2023.11.1(wed)

ともとドライブ

おしゃべり

おいしい空気と、おいしいごはん

耳心地のよい川のおと

​記念日ではない日がほんとうの記念日

IMG-2217.jpg

2023.10.31(tue)

とびまわる妖精

そこかしこに淡いひかりを

ちりばめる

その姿をもうひろげよう

​羽をおもいきりのばすんだ

IMG-2345.jpg

2023.10.23(mun)

IMG-2343_edited.jpg

透明な底は万華鏡

じぶんのからだへ耳をかたむければ

すとんと宙から声がやってくる

​しずかにたしかな瞬間をおぼえてる

F8A9DF2D-27EA-4048-A105-FA24090BAC66.JPG

2023.10.22(sun)

F81CA29D-D674-48D8-9A35-6760356F0031.JPG

音色がうつくしい、きよらかな

1日となりました

風がここちよく吹きぬける感覚

​記憶のメモリーへ

IMG-1841.jpg

2023.10.11(wed)

10月のときめき/love for yourself

販売しています○

惹かれるかた、ピンとくるかた、

共鳴してくださるかた、

​ひつようなかたへとどきますように。

news欄をごらんください○

IMG-1967_edited.jpg

2023.10.9(mun)

なんどもドアをノックして

ひらいてきた

ひとつひとつがそのときは個々に

存在してたけど

やっとやっとひとつのドアへと

つづいていく

トントントン

​かろやかにドアはひらいた

IMG-1891.jpg

2023.9.25(mun)

かえりたい

かえりたくてしかたないって

うまれてはじめての感覚

だれを想って泣いたのだろう

あふれでる涙をとめられなかった

​うつくしい記憶につつまれていたんだね

IMG-1814.jpg

2023.9.10(sun)

一滴のしずくは

しずかに、ゆっくり、たしかに

おおきな波紋となる

表現をすること、自然界からの

メッセージにみみをかたむけること、

あらためてたいせつにしたいとおもった

音、映像、世界観

自由にひろがる表現の海

めのまえでエネルギーをうけとれたことは

​おおきいなあ

IMG-1638.jpg

2023.9.2(sat)

目のまえにさしだされたうつくしい石

手でふれるのか、手にもつのか、

目で愛でるだけなのか、ことばをかけるのか、

自由な選択がいつでも目の前にひろがっている

こたえは自分のなかにあって

そのこたえを形にしていくのか、

見てみぬふりをするのか

いつでも自分へのリスペクトを

​こころをむけていきたい

IMG-1746.JPG

2023.9.1(fry)

何十時間もかけて

会いにきてくれる

ぴかぴかの笑顔

あふれるエネルギー

目に見えぬ祝福の循環を

互いにしているようだった

ちいさいころからわたしも、

会いたいひとには

時間をこえて会いにいくタイプ

会うことで生を感じているかのように

外側の世界は自分の内側

おんなじエネルギーのかけかたを

するひとたちに出合うことは必然か

IMG-1624.jpg

2023.8.27(sun)

自分の「すき」を信頼する

どこまでもどこまでも軽やかな音色が

響いていく

すきな場所で、すきなひとと

​すきなことをする喜びな1日

IMG-1558.jpg

2023.8.19(sat)

ゆだねることは

オープンハートなんだって

​きづいた日

naho絵_edited.jpg

2023.8.13(sun)

きょうの絵

アップデート

2775C8A6-2268-4617-8123-5FAFA7DEAA25.JPG

2023.8.10(thu)

愛と祝福

今の軸はこのふたつ

これさえあれば生きていけるんじゃないかってほんとうに思っていたりして

そんなことに気づかせてくれた、

たいせつなふたりが撮ってくれた

フィルム写真の1枚

たいせつなひとたちが

近くにいても、遠くにいても

おんなじ距離感でそばにいてくれる

ひつぜんの出合いの連続だとしたら

​この先の出合いもたのしみだなあ

IMG-1269.jpg

2023.8.5(sat)

IMG-1270.jpg

すこしまえに届いた

ことしは、巣入り〇

去年のものも、まだ手元にある

おいしすぎて、たいせつにいただいてる

それにしても

自然界のエネルギーってなんて

うつくしいんだろう

この蜜の色、巣の透明感

​すばらしすぎる

蜂とともにたいせつに暮らしている

おふたりからのお便りに、

またとってもほころんだ

わたしもアナログに感想をつたえたくて

お葉書をおくる

​そんなやりとりもまた、満ちる

まだ見ぬ瀬戸内の島

​近い未来に尋ねることをイメージして

IMG-1102.jpg

2023.7.27(thu)

足りすぎるほどの叡智を

じぶんのなかにたいせつに抱きしめてた

こともあったよねぇ

ふと、それらを

ふわぁ~っとぜんぶ手放してみると

な~んもしない、ゆるゆるな日が

たくさんおとずれて

​生きてるだけでまるもうけ状態

IMG-1095 (1).jpg

2023.7.24(mun)

スィートな涼

​キュッとなつをからだに

IMG-0902.jpg

2023.7.9(sun)

自分のきもちが

新鮮なうちにつたえる

​フレッシュな循環

IMG-0983.jpg

2023.7.4(tue)

ビビビって感じたさいしょの直観

これってなによりも正確なんじゃない?

10数年越しにきた、伏線回収

あたらしいこころもちで​、

また歩きだそうじゃないの、ふたりで

IMG-0940.jpg

2023.7.3(mun)

顔が浮かぶ

こころが浮かぶ

こころがうごく

ささやかなじかんがふえる

想うひとたちがつくるものたちから

​静かにたしかなエネルギーをいただく

名称未設定-3_edited.png

2023.6.30(fry)

きょうの絵

​アップデート

IMG-0956.jpg

2023.6.27(tue)

news欄に掲載しています

essenceを調合する時間は

わたしにとって、かけがえのない、

ときめき、わくわくする時間

シーエッセンスとフラワーエッセンス、

それからちいさなクリスタルを調合して

ひとつの瓶へとじこめる

ちいさな瓶にひろがる、海と花、石の世界

 

なんとなくピンときたり、

気になったり、

むしょうに何かを軽くしたくなったとき、

essenceをとりいれてみてほしいなあって

​おもっています

ことばでやりとりするよりも、

ためしたほうが断然わかる

​そんな気がします

IMG-0947.jpg

2023.6.26(mun)

IMG-0946.jpg

きょうもきょうとて

内省の、しずかに自分の泉を

ととのえる日

​感じることに耳を澄ませて

IMG-0874_edited.jpg

2023.6.25(sun)

​こころにすっと風がとおりぬける

​いつか会えたらいいな

IMG-0870.jpg

2023.6.24(sat)

いつどんなときも

じぶんでつくった世界のなかで

バランスをとっているんだなあ

ひとつ目線をかえるだけで

​ふわっと軽くなる世界

IMG-0876.jpg

2023.6.22(thu)

あたらしい出合い

ことばを紡ぎ

糸を紡ぐ

​純度をあげる

IMG-0862_edited.jpg

2023.6.18(sun)

farmoon

めのまえでひろがる世界観

カウンターそのものが料理と菓子の

うまれる場

臨場感のなかに、

どっしりと、でもふわっとした安心感

満たし満たされるひととき

茶粥の軽食も

からだとこころの調和をとってもらえた

​気がする

IMG-0835_edited.jpg

2023.6.12(mun)

てのひらにちょこんって

のるほどのちいさな猫

また会えたらいいな

IMG-0796.jpg

2023.6.5(mun)

IMG-0797.jpg
IMG-0799.jpg

ひさしぶりに会うひとたちとの

おもいおもいに表現をたのしむじかん

一期一会のクリスタルを

感覚的にあわせていく

せかいにひとつだけのサンキャッチャー

わたしと目線が合うところへ

祈り​、祝福、ひかり

IMG-0773.jpg

2023.6.1(thu)

きょうから、

6月のときめき/love for yourself

​の販売がはじまりました。

(くわしくは「news」をごらんくださいね。)

2月のときめきから、あっという間に月日は

流れ、初夏の時期になりました。

もかちゃんの、新緑を感じるチャイと、

みねさんのお守りのような絵と、

わたしのessence

ひつようなかたへと届きますように。

IMG-0759_edited.jpg

2023.5.31(wed)

半径3メートル、4メートル、

手がとどく範囲のしあわせって

ほんとうにある

目を向ける先もそう

ほんとうにたいせつにしたいひとって

​ほんとうにたいせつにできているかな

IMG-0761_edited.jpg

2023.5.30(tue)

いちごのジャムをつくったときに

わたしの顔が浮かんだそう

お便りとともにうれしい贈りもの

会ったことはまだないけれど

顔を見て話したり、お便りのやりとりをしながら

純粋なところでつながっている感覚

​そんなひとがひとりでもいることの

​よろこびをたいせつにしたい

そして、ふと届く贈りものは、

今の自分にひつようなessenceなんだろうな

pink_edited.jpg

2023.5.29(mun)

ささやかなひかり

ふわっとかるくかるく

ハートのエナジーのやわらかさ

​きょうの絵

IMG-0755_edited.jpg

2023.5.28(sun)

IMG-0754_edited.jpg

PEACE OF CAKE

じぶんへ、まわりへ、

​peaceなエネルギーを

IMG-0738_edited.jpg

2023.5.27(sat)

your path will open

908B33EB-407D-4AF4-8EF4-832B1C4CDB15.JPG

2023.5.23(tue)

IMG-0739 (1).jpg

mimiさん、来熊。

 

女性のためのアーユルヴェーダ

脈診のミニセッション

ぶじにおわりました。

おはなし会のあとも、ミニセッションのあとも、

おひとりおひとりが、すーっとクリアに

なっていくような、そのかたのピュアさが

満ち満ちていくような感覚を覚えましたよ。

それはきっと、mimiさんのおはなし、

脈診からのmimiさんのことばをとおして

すーっとご自身になじんでいく、腑に落ちて

いくからなのでしょうね。

わたしは2月にmimiさんにお会いして

セッションを受けた以来のmimiさんでした。

こんなふうにご縁がつながるなんて、

これもまたふしぎ。

またmimiさんとの会、つなげていきますね。

花_edited.jpg

2023.5.20(sat)

きょうの絵

​アップデート

IMG-0726.jpg

2023.5.17(wed)

IMG-0730_edited.jpg

​すき、なほうへ

IMG-0707.jpg

2023.5.14(sun)

IMG-0713.jpg

ことしもこの季節

ことしは、じぶんたちの糀入りの

シロップもつくってみよう

お酒、うめ醤油、うめ味噌、ふつうのシロップ、

いく瓶ものうつくしい姿がならんでいる

どんな仕上がりになるかなあ

​たのしみ

青_edited.png

2023.5.13(sun)

けさの1枚

しずけさのなかの

​熱さ

IMG-9851 (1).jpg

2023.5.6(sat)

かぞくという

ちいさなコミュニティを

しっかり、じっくり

ゆっくり育んでいく

​あめのひにおもうこと

なほ_edited.png

2023.5.1(mun)

季とまじりあう

なんてことない日々の

​あたたかさよ

​こないだ描いた1枚

IMG-0616.jpg

2023.4.29(sat)

IMG-0620 (1).jpg

あめの日

あっという間に空白の日になる

こんな日は行くっきゃない

会いたいひとに会いにいって

おいしいごはんたべて

だいすきなお店をはしごして

むすめとのドライブもまた

潤うね

​あめの日、いいね

IMG-0471.jpg

2023.4.23(sun)

B9915117-9514-4248-84B8-A6B1B2FC9948.JPG
IMG-0486_edited.jpg

39.

Happy Sant Jordi's Day.

誕生日がくるまえ、

4年ぶりに、

SIDHEさんのヒーリングをうけた

「どんどん透明になってるね」

ってことばがなによりうれしくて

わたしをまるごとすきになった

4年前、SIDHEさんに

「過去生で、森のなかで、

犬とともに暮らしていて、

たずねてくるひとに植物療法を処方していた

みたいだね。

自分だけの小屋をもつといいと思う」

とはなしてくれてからの4年ものあいだに、

フラワーエッセンス、シーエッセンス、

フィトテラピーをするようになったし、

もうすぐアトリエも実現する

もっともっと、手放していこう

​もっともっと、かるくかるく

​ひかりあれ

IMG-0402_edited.jpg

2023.4.19(wed)

IMG-0408_edited.jpg

ちいさなひとのもつおおきなエネルギー

透明感と命そのものの純粋な波動

おもいがけず、誕生日の前祝いとなって

わたしのなかのピュアなところに響いていく

IMG-0340_edited_edited.jpg

2023.4.17(mun)

IMG-0341_edited.jpg

春の風がつれてきてくれた

やさしいエネルギー

あたたかい循環

この日にもたらしてくれた気づきは

とってもおおきな気づきになった

​軽やかな風にのってひつような場へ着地する

IMG-0321_edited.jpg

2023.4.11(tue)

IMG-0323_edited.jpg

偶然の出合い

焦点が今、ようやくあった

 

師に出合えた気がした

やっと、今生で会えましたね

そういわれている気がした

何十年もわたしよりこの世を生き、

世界を旅し、洗練されたものに触れ、

世界中の価値観を吸収しては手放してきた

ようなうつくしきひと

​洗練されたアトリエ

今ここで出合えたメッセージを大切にして

​いきたい

​また会いにいこう

IMG-0280_edited.jpg

2023.4.8(sat)

ひかりのなかにひかり

ひかりを照らす陽

陽から浴びるエネルギー

​ゆたかな自然の恩恵をうけるわたしたち

IMG-0247_edited.jpg

2023.4.5(wed)

こどもたちがつくってきた、

シュークリームのやま

あしたのあさごはんだって

いいねえ

かぞくにお菓子づくりのたのしさを

つたえてくれるひとがいるってすごい

たまにプロにおそわると刺激的みたいです

(いつもは超がつくほど適当なわたしとの

​お菓子づくりだもの。

それはそれでわくわくしちゃうんだけど〇)

IMG-0233.jpg

2023.4.4(tue)

春のおとずれを、

あしどり軽く満たされた1日

 

ROKのopenおめでとう、と

無垢の春爛漫な会へ

夫とふたりでひとやすみの日

​ありがとう

IMG-0196_edited.jpg

2023.4.2(mun)

IMG-0205.jpg

よもぎやいろんな和ハーブのブレンドティー

飲みきれず、あ、そうだ、と

ハーブボール〇

これはまるまるまる〇

温かくして、腰におてあて

なんと気もちのよいことか

じぶんでできるおてあて

​すこやかな卯月のはじまり

5848CB1D-E886-4C2B-BB50-F443279B239E.JPG

2023.3.31(fry)

IMG-0174.jpg

わたしのなかのわたしに出合えた気持ち

たいせつな感性をシェアしてくれて

こころからありがとう

はじまりのワルツの余韻がまだつづいてる

つぎのワルツはどんな色になるだろう

こころまちにしてる

IMG-0163.jpg

2023.3.30(tue)

肚におちたその日から

意識がかわる

自然のなかに身をおくと

自然とヒントがおりてくる

​自然界の調和のせかいに

あらためて触れた

写真はたから農園のおやさい

わかなさんのことばとともに

​今週もいただきます

IMG-0138.jpg

2023.3.27(mun)

IMG-0127.jpg

吸収して、五感にふれては

卒業して、手放して

からだとこころに余白がうまれる

さくらと、泡茶

さいこうな小春日和

佳き師、佳き仲間との

お茶でふれあう、育む時間に

​きょうもありがとう

IMG-0105_edited.jpg

2023.3.26(sun)

sea essence & flower essence

おためし会の日。

essenceをはじめて体感する方々との

やわらかい時間が流れた。

ひとが話すことばの奥に、

そのひとのもっている、

本来のエナジーがあって

それはやわらかくて

やさしくて、ピュアなエナジーとなって

伝わってくる。

 

essenceって、じぶんがじぶんへ

還る場をもたらしてくれるなあ。

春のそよ風が吹いてきたよ。

IMG-0047.jpg

2023.3.24(fry)

ちっぽけなじぶんを

まるごと抱きしめると

ふーっとちからがぬけて

ひつような空気が入ってくる

​まる

IMG-0045.jpg

2023.3.22(wed)

IMG-0043_edited.jpg

ふれあうひとの環が

春のこもれびのように

じんわり、まあるく

まろやかになっていく

おむすびと、essenceと、

季節のチャイ

ひとりひとりの五感のシェアと、

ここちよいリズムのおしゃべり

なんてやさしい日なんだろう

​やさしい世界はめのまえに

IMG-9960.jpg

2023.3.21(tue)

わたしじしんの点検日

きょうから、

ここから

​潤い、満たす雨の日

IMG-0003.jpg

2023.3.18(sat)

IMG-0004.jpg

シンプルがすき。

ちいさいころからそうだった。

シンプルイズベストって

呪文のようにいってたっけ。

今もそのシンプルへのすき度は

かわらない。

​simple is love.

IMG-9989_edited_edited.jpg

2023.3.17(fry)

IMG-9990_edited.jpg
IMG-9991_edited.jpg

お皿のうえのものがたり。

 

きょうはたくさんのものがたりに出合った。

おいしく、かわいいものがたり。

うつくしく、清いものがたり。

春のものがたりにたくさん。

 

ローゼル塩のピンクと、ディルのみどりが

ちいさなお花のようにお皿のうえで咲いていた。

キュンってした。

IMG-9953.jpg

2023.3.14(wed)

ひととの一期一会だけでなく、

一期一会のみそ汁もあるんだなあって

あらためて感じた日。

いろんな原点にふれて、

深く、深く、根っこが大地へと

つづいていくエナジーを感じた。

体感や感覚でとらえたことを、

じぶんのことばで紡いでいく

​つよさも学びました。

DSC00056.JPG

2023.3.14(tue)

じぶんの手となかよし

暮らしとなかよし

季節となかよし

なかよしこよし

​まあるくいきていくコツ

IMG-9919_edited.jpg

2023.3.13(mun)

IMG-9920_edited.jpg

春のこもれびに

しあわせもらってばかり。

この手鏡は、どこの国の

どんなひとがつかっていたのかなあ

​春の花をうつして満ちる

IMG-9906_edited.jpg

2023.3.12(sun)

目線の先にすきなもの。

キッチンのひとコマ。

キッチンはわたしのオンの場でもあり、

オフの場でもあるなあ。

ぎゅっとすきがつまってる。

13さんのフォトカレンダーと、

PIRICAさんのyes、

ゆかさんからもらった赤いカーネーション。

​すき。

IMG-9881.jpg

2023.3.11(sat)

またひとり、

ヴィーガンの菓子をつくる友人から、

手土産にいただいたのは

つい先日のこと。

彼女の繊細で、微細だけれども、

芯のつよさをぐっと感じるような

珈琲のビスコッティ。

ビスコッティから散らばる粉が

星々のようでうれしくなった。

皿のうえでひろがる宇宙。

​口のなかでも味わうよ。

IMG-9839_edited.jpg

2023.3.10(fry)

ひつようなもの、暮らしのなかで

育みたいもの、ほしいものが

友人のお店で見つかる環境って

とびっきりのうれしさが溢れる。

(まわりを見渡せば、そんな友人たちが

そばにいてくれる。うれしい。)

このお皿は、かぞくでない、どなたかに

おむすびを食べてもらうときに、と

思って買ったけれど、

とっても雰囲気もよくて、わがやの食卓

にもとっても馴染むから、

​日々のなかでも育んでいきたいなあ。

食器/copeにて

​(写真をタップすると、copeへとびます)

IMG-9851.jpg

2023.3.9(thr)

いいね、がないせかい

自分のなかのせかいをひろげていこう

​うつくしい風がふく、草原のせかい

IMG-9835_edited.jpg

2023.3.8(wed)

IMG-9837.jpg

あたま、からだ、足もと、こころ。

すべてはひとつにつながっている。

あたまをほぐすだけでなく、

からだも何度もふれてくれて、

さすってくれて、

からだの点と点がつながっていく感覚。

自分で自分にふれることもたいせつだけど

ひとにふれてもらうことって

​愛おしい。

途中、シロダーラのように、

額のきわを中心にお湯をかける

所作があって。

お湯の音が、耳もとでささやいて、

全身に水が流れていくようでここちよい。

羊水のなかにいるような、あたたかい温度を

感じながら、ぼんやり意識が静かになる。

さいご、ふたたびからだにふれてくれて、

さすってもらいながら、

“細胞が目覚めていくよう”な感覚に。

はるなちゃん、ありがとう。

いつもは髪をととのえに行く場が、

きょうはからだとこころ、意識がリセット

​できたよ。

(ハルイロ/足の写真から

 ハルイロのInstagramへとべます)

IMG-9827_edited.png

2023.3.7(tue)

IMG-9829.jpg

いつのまにか

ハートでつながる友人に。

彼女がつくる、ヴィーガンの菓子。

改良したというガトーショコラ。

おいしい。

見た目だけでなく、味覚も、嗅覚も、

五感のすべてを満たしてくれる。

インスピレーションで

「根っこ」を描いたそう。

おなじくして、

「根っこ」の絵や詩に表現していたわたし。

​うれしいシンクロ。

IMG-9825_edited.jpg

2023.3.6(mun)

IMG-9823.jpg

sumiさんの

3周年のイベントへ

おめでとうございます

 

ひととおり買って、さっそく

夫とお昼ごはんにいただいた

サンドイッチ、シンプルでうつくしくて

なによりおいしい〇

​パッケージにキュン

IMG-9813_edited.jpg

2023.3.5(sun)

にちようびのおやつ

子どもたち相手に泡茶時間

茉莉花茶をいれました

ひとくち口に含んだ瞬間、あまくて

一瞬でほどける、溶けあう

菓子に、あさのうちに焼いていた、

バナナケーキを〇

子どもたち、4杯くらい付き合ってくれた

​いい時間

IMG-9779.jpg

2023.3.4(sat)

アーユルヴェーダセラピストの

mimiさんからの脈診を受けて一週間

今のわたしにとって、小松菜がとっても

ととのえてくれるとのこと

(ほかにもあるのだけれど)

さっそく小松菜をまとめて買ってきて、

お浸しで食べたり、ペーストにして

スープにしたり、ここ毎日とりいれている

離乳食よりがんばってるかも

​おのずと内側からエナジーがわいてくる気配〇

(玄米のパフをトッピング)

IMG-5866_edited.jpg

2023.3.3(fry)

IMG-5842_edited.jpg

ひなまつりのきょうは

けっこん11年目の記念日

パズルのpeaceがゆっくりゆっくり

はまっていく

わたしを映し出す鏡になってくれて

​ありがとう

CAC017EA-A761-471F-8EDC-B40CA62FBD74.JPG

2023.3.2(thu)

うつくしい佇まいのスコーンと、

ひらめききらきらの絵と、

まあるいおむすびの粒たち

共鳴し合うってこういうことなのネ

​あらためてじんわりじんわりハートに届く

IMG-9625.jpg

2023.3.1(wed)

ご縁があって、手元に届いたのは

1年ほど前だろうか

すばらしい装丁にしばらく飾ってから

読もうとおもっていたら、1年経った

一気に読了

読むタイミング、今だったかも

​自分自身との共鳴のことばに感謝します

IMG-9546.jpg

2023.2.28(tue)

はじまりはじまり

あたらしいとびら

春の芽ぶきとともに

わたしの種も芽ぶきはじめる

​育むたのしさに集中してみる

bottom of page